Blog

稲垣智子:5月の予定(2024)

こんにちは、GWが楽しみな時期ですね。
先月の4月は色々始まる季節ということで、気持ちを新たに私はHPのブログの活用をしだしました。

先月は、OAG Art Center Kobeで種まきイベントを行いました。
多くの人に関心を持っていただき、自然や土に興味を持っておられることが意識できました。

5月の私の楽しみは、立命館大学でアートのワークショップをすることです。
国際的な顔ぶれのクラスでもあるので、日本語、英語で行います。
久しぶりの英語の授業です。テーマは「ポートレイトと選挙」。
選挙ポスターを通して、ポートレイト、パフォーマンス、コンセプトを学べたらと思っています。

アートディレクターを務めるOAG Art Center Kobeでも、今回はneruと企画、そして、絵画レッスンのイベントを行います。

★ 教える日

大人も子どもも教えています。
ここでは大人クラスのみの紹介です。現代美術を学びたい人もどうぞ!

@ARTCA芸術教室(岸和田) https://www.art-ca.com/kishiwada
木曜日:9、23日
土曜日:11、18日
日曜日:12日

@OAG Art Center Kobe(神戸、岡本) https://oagartcenter.com/classes/
水曜日:1、15日
日曜日:5、19日

★ 稲垣がサポートするイベント 

① 鑑賞と対話 佐藤由輝「うるしを愛でる うるしを眺める」OAC自然農法庭部+neru企画
日時 :5月14日(火) 13:00~16:00ぐらい
場所:OAG Art Center Kobe
その他:無料、誰でも参加可* 日本語/希望者には英語可
    *参加希望者は下記のフォームでお知らせください。
詳細:https://oagartcenter.com/neru_yukisato/
OAC自然農法庭部の副部長をしていますので、イベントのサポートをいたします。

② 1日絵画レッスン 「木々、野草を描く」講師:福重明子、ときどき?稲垣智子
5月19日日曜日 時間未定
OACのお外で絵を描くイベントです。
福重明子さんの作品はこちら
詳細は、決まり次第OAG Art CenterのHPに掲載します。

★ その他のお知らせ 
インスタグラムも最近は活用をしています。よかったら覗いてくださいね。
稲垣智子インスタグラム

5月はGWもあるけど、母の日、私の誕生日もある月、ゆったり華やかな日々になるといいと思っています。

2024年4月半ばのお知らせ

・4/9 OAC自然農法庭部+実験花壇「百庭」 第一回 庭とアートのギャザリング

濃厚なギャザリングでした。私の野草を見る目は変わりました。
OAG Art Center Kobeでは、実験花壇、百庭さんとの自然農法庭部の初イベント『庭とアートのギャザリングvol.1』を終えました。
ご参加の皆様もありがとうございました。
参加者も先生!?みたいな、農園やってたり、ユニークで豊かな知識のある方々に囲まれ、野草、パーマカルチャー、アートについて知った3時間。
長いですが、あっという間に終わった1日でした。


私は、2019年のコラボレーションしたインスタレーション「発酵をよむ」という作品を中心にお話ししました。
この作品は、美術家の井上明彦さん、作曲家藤枝守さんとのコラボレーション作品です。

野草についてお話をしてくれた、百庭の代表研究者、おのはらのりこさんとは、2019年はお互い知らなかったのですが、この作品を偶然見ていたということが発覚しました。

普段は現代アートに親しむ機会がなかった人たちにも、発酵というキーワードで、アートにも興味を拡大してもらえる気がしました。

パーマカルチャーについては、お話をしてくれた安川エリナさんのnoteで詳しく説明されていますから、興味のある方はぜひ読んでくださいね。

ギャザリングもいいけど、活動もね。4月の種まきDAYのお知らせです。今月は16日と21日です。
下記画像からOAG Art Center Kobeの詳細に飛びます。

稲垣智子:4月の予定(2024)

すぐもう4月になります。
新しい始まりを感じる季節です。

今年度は、私もせっかくのこのHPのブログをもっと活用していこうと思い、予定を書いてみました。

稲垣智子の4月の活動です。
4月のビッグイベントはOAG Art Center Kobe(以下OAC)でとうとう教室がオープンすることです。
そして、新しい試みは、アートディレクターを務めるOACにある、自然農法庭部副部長として初のコラボレーション的アート活動です。

★ 教える日

大人も子どもも教えています。
ここでは大人クラスのみの紹介です。現代美術を学びたい人もどうぞ!

@ARTCA芸術教室(岸和田) https://www.art-ca.com/kishiwada
木曜日:4、18日
土曜日:6、13、20日
日曜日:28日

@OAG Art Center Kobe(神戸、岡本) https://oagartcenter.com/classes/
水曜日:3、17日
日曜日:7、21日

★ 稲垣が出演するイベント 

OAC自然農法庭部+実験花壇「百庭」 第一回 庭とアートのギャザリング
4月9日火曜日 14~17時
場所:OAG Art Center Kobe
OAC自然農法庭部の副部長をしています。
「発酵をよむ」という過去のコラボレーションであるインスタレーション作品をメインにお話しします。
https://oagartcenter.com/gardenproject/

♦︎ゲストによるOAG Art Center Kobeのイベント
稲垣は参加しませんが、関わっているイベントです。

アントニー・デュシェンヌ「呑風景(のむふうけい)」
レクチャーパフォーマンスとテイスティング
4月21日日曜日 15:30-
https://oagartcenter.com/paysagesaboire/

春の気持ちのいい季節、みなさんとどこかでお会いできたら嬉しいです。

OAC自然農法庭部+実験花壇「百庭」 第一回 庭とアートのギャザリング

日時 :4月9日(火) 14:00~17:00ぐらい
場所:OAG Art Center Kobe
無料

内容:OAG Art Center Kobe(以下OAC)の自然農法庭部は、北野町西公園にある実験花壇「百庭」と一緒に、庭とアートをテーマにギャザリング(集い)をいたします。

百庭からは、OACの庭を散策しながら、周辺も含んだ野草を一緒に探して、その楽しみ方を初心者向に(担当:代表研究者 おのはらのりこ)、また、パーマカルチャーとは何か、アートとの関係を今回は導入編として(担当:パーマカルチャー・デザイナー 安川エリナ)、それぞれお話します。

自然農法庭部の副部長である稲垣智子(美術家)は、2019年に制作したコラボレーションであるインスタレーション作品「発酵をよむ」を中心にアートについてお話します。

その後、みんなで庭とアートで何ができるか創作的な展開に繋げていくギャザリングをします。

第一回目の新たな試みにご参加ください。

https://oagartcenter.com/gardenproject/

DMをダウンロード

OAG Art Center Kobe, Art Exhibition vol.1「Kunst Party」

2023年11月の5日間、OAG Art Center Kobeでは、こけらおとしとなるグループ展「Kunst Party」を開催します。

ドイツ語で「アート」を意味する「Kunst」と、華やかな集まりだけでなく、登山隊や部隊のように目的を持って集まったグループなど複数の意味を持つ「Party」を組み合わせ、多様な人々の関わりによってアート活動を行っていくという当センターの方針を反映し、こけらおとしに相応しい名称となりました。


Art Exhibition vol.1「Kunst Party」
会期:2023年11月19日(日)、20日(月)、25日(土)、26日(日)、27日(月)12:00-17:00
会場:OAG Art Center Kobe 〒658-0003 兵庫県神戸市東灘区本山北町6-17-32
阪急神戸線岡本駅から徒歩約8分、JR神戸線摂津本山駅から徒歩約12分

出展アーティスト( 50音順)
稲垣智子、岩名泰岳、植松琢麿、内海昭子、大﨑のぶゆき、大野由美子、国谷隆志、田中秀和、谷山恭子、長嶺慶治郎、林勇気、渡辺えつこ

主催:公益社団法人オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会
企画・運営:OAG Art Center Kobe

OAG Art Center Kobeのオープンと初のトーク

OAG Art Center Kobe(オーアーゲー アートセンター神戸)がオープンいたしました。
静かに、そしてじんわりと。

OAG Art Center Kobeは数年前から、個人的に交渉して、そして、最終的にはOAGの人たちと協力することによって、素敵なセンターとして新しく生まれ変わりました。

まず最初に小さなイベントからと思い、トークを行いました。

改修後初めて、人がゲストとして訪れたセンター。

「アートを旅する」をタイトルに、
私はこの6月から7月に1ヶ月滞在したArt Omiのことを話しました。
庄子萌さんが、イギリスのサーカスについて、西元まりさんはカナダでのサーカスについて、お話ししました。
小さくて、中身の詰まった回となりました。
詳細はこちらhttps://oagartcenter.com/20231008-2/

私個人のお知らせだったにも関わらず、思ってた以上の人が来てくれました。
お話ししていただいたみなさん、来ていただいたみなさんありがとうございました。

One to one performance @京都府立大学

京都府立大学で、講義を受けている学生さんを中心にワントゥーワン パフォーマンス(One to one Performance)を行いました。
タイトルは「あなた|わたし」という新作です。

ワントゥーワンパフォーマンスとは、一対一型のパフォーマンスです。
一人一人に向き合うので、パフォーマーと参加者という関係が、パフォーマーとパフォーマーという意識に変化していくような流れを作れたらと思いましたが、参加者のみなさんどうだったのでしょう。

2016年にイギリスのシェフィールドでWROUGHTという、One to One Performance Festivalに参加しました。 今回の講義でのパフォーマンスも、そこでもお世話になった演劇学研究者の方に招待され行いました。

久しぶりのOne to Oneは、なかなかエネルギーを使いましたが、人によって変わっていく興味深いパフォーマンスだと改めて思いました。

五感(触覚、視覚、聴覚、味覚、<臭覚>)を働かせる作品です。
今回は、パフォーマンスで初めてセリフを使いました。
タイトルにあるように、あなたとわたしの境が曖昧になるような違和感を醸し出せたらと思いました。

One to One Performanceを知りたい方は2016年の作品「その日はずっと雨が降ってた」を参考に見てください。

Girl Up Seminar 2023

女子高校生のためのサマースクール「ガールアップセミナー2023」に8/18の1日だけサポーターとして参加します。
アーティストになりたい人、興味ある人もサポートできたらと思います。

今までも何度か参加していますが、今回、私は18日に20分程度、海外のアートを通した滞在についてプレゼンテーションを行う予定です。

日時:2023年8月18日(金)、19日(土) 10:30~15:30
※1日でも連続でも参加できます。

会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)1階 パフォーマンススペース
https://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.php

対象・定員:女子高校生30名(先着順)

参加費:無料 ※全2日参加者には修了書を発行します。

詳細;
https://www.dawn-ogef.jp/archives/category/news

Art Omi: Artists Open Studios2

オープンスタジオの時の作品の紹介です。

私が展示したのは、
1.Project’Doors’ の2023バージョン (映像インスタレーション)詳細はこちら
2.Untitled (映像インスタレーション)
3.Love Has No Face, Room314(映像)、そして、ドローイングです。


使用していたスタジスペースを全て使用した展示。全体の様子です。


1と2の作品が見えます。


2の作品は、透明なので見えにくいのですが、透明の糸とビース、そして針を使用した繊細な作品で、窓には蛾が蜘蛛の巣に捉えられて、風でゆらめく映像です。
実際にこの窓からその風景が見えました。
ビーズと針は『その日はずっと雨が降ってた/The Day it was raining』という作品でも使用したことがあります。


窓にかけられた作品2点、そして、茶色の紙に描かれたアイディアドローイングです。

滞在の最初の方に始めました。このドローイングは2点、Art Omiに寄付してきました。
茶色い紙に描かれた鉛筆のドローイングは、この秋から始めるアートセンターのアイディアなので、今後とても貴重なものになるかもしれません!?

オープンスタジオには、コレクター、批評家、アーティストなどたくさんのアート関係者が来られました。
芸能人も来て、アメリカではアートが注目されていることが伺えますね。

Studio Barnの外の様子。
人が少なそうに見えますが、会場はとても広いです。3棟あります。
アーティストが22名ですから、贅沢に会場を使用しています。

予約の時点で、観客は300名を超えていたようです。
当日は他のアーティストによるレクチャーやパフォーマンスも行われました。

ちなみに私の関わるアートカ芸術教室のブログでもオープンスタジオの様子は紹介しています。
ニューヨークから1
ニューヨークから2
ニューヨークから3

なお、ニューヨークでのこの貴重な展示活動は、業務スーパージャパンドリーム財団の海外派遣に関わる支援をいただいたことにより、豊かな時間を過ごすことができたことを心より感謝いたします。

Art Omi: Artists Open Studios


Art Omi: アーティスト・オープンスタジオ
7月15日(土)|1-5 PM
Art Omi:Studio Barn

スタジオにいながらにしてアートの世界を巡る旅に出かけませんか?

ポップアップ・パフォーマンス、サイトスペシフィック・インスタレーション、その他のクリエイティブなアクティビティに交じって、Art Omiの2023年度レジデンス・アーティストのスタジオを探検ししましょう。
今年は22名のアーティストと2名の批評家/キュレーターを迎えます。
キルギス、日本、モロッコ、オーストラリアなど、世界20カ国からのアーティストが参加します。
画家からパフォーマンス・アーティスト、彫刻家、サウンド・アーティストに至るまで、様々な技法や分野に及んでいます。

アーティスト・オープン・スタジオは無料。
事前申し込みが必要。
https://artomi.org/event/art-omi-artists-open-studios/


Art Omi: Artists Open Studios
July 15 | 1–5 PM
Art Omi: Studio Barn

Join us for a trip around the art world without leaving the Art Omi Studio Barn!

Explore the studios of the 2023 cohort of artists-in-residence at Art Omi, intermingled with pop-up performances, site-specific installations, and other creative activations. This year we welcome 22 artists and two critics/curators to the 2023 Art Omi: Artists residency program, representing 20 countries from around the globe including Kyrgyzstan, Japan, Morocco, Australia, and more. Their practices vary from a large range of techniques and disciplines, from painters to performance artists, sculptors to sound artists.

Art Omi: Artists Open Studios is free and open to all ages. Advanced registration is appreciated.
https://artomi.org/event/art-omi-artists-open-studios/

関連記事
https://tomokoinagaki.com/blog/618/